カナダ留学だより(5)
2022年6月30日
2022年2月27日、国際キャリア学科海外留学等特待生第8期生・9期生の10名がカナダに向けて出発しました。8月まで半年間の研修を行うことになります。特待生たちに、留学にあたっての決心、現地の大学の様子、休日の過ごし方、現地インターンシップの意気込みや様子について、全10回にわたって、レポートしてもらいます。今回で5回目です(前回の記事はコチラ)。第9期生(2回生)に、ビクトリアでの休日の過ごし方について伝えてもらいます。
ビクトリアでの休日の過ごし方
第9期生(2回生)
1. ハイキング(Hiking)
ビクトリアは自然が多いため、ハイキングには最適な土地です。きれいな湖を見ながら、森の中を歩くことができ、野生のリスや鹿、ウサギに遭遇することもよくあります。写真はスワン湖(Swan Lake)と呼ばれる場所です。ここではたくさんの人がハイキングやランニング、犬の散歩、乗馬を楽しんでいます。このようにハイキングを楽しめる場所がビクトリアには他にもたくさんあります。 | ![]() |
2. アイスホッケー(Ice Hockey)
アイスホッケーはカナダの国技で、とても人気のあるスポーツです。10月から4月のシーズン中はスタジアムで試合を見ることができます。 | ![]() |
3. ショッピング(Shopping)
ビクトリアにはたくさんのショッピングモールがあります。写真はUptownと呼ばれるショッピングモールにあるスーパーマケットWalmartです。Walmartはビクトリア最大のスーパーマーケットで、食料品以外にも日用品、服、本、おもちゃなど、さまざまなものを取り揃えています。カナダのスーパーは日本と比べ、パンやシリアル、クッキー、ケーキの種類がとても豊富です。ビクトリアのダウンタウン中心地にはチャイナタウンがあり、中国料理を楽しむことができます。ダウンタウンには、Value Villageという大きな古着屋があり、ブランドの服をお得に手に入れることができます。 | ![]() |
【関連リンク】


« 前の記事
次の記事 »