国際キャリア学科、クロスオーバーゼミナール始動!



国際理解・協力コースの宮脇先生と、国際ビジネスコースの深見先生は、互いの領域をこえて、クロスオーバーゼミナールを開始しました!

 2022年5月31日(火)、幸南食糧株式会社へ工場見学に伺いました。国際キャリア学科宮脇ゼミと深見ゼミの学生、教職員合計30名の工場見学となりました。

 幸南食糧株式会社・地域活性化研究所の橋本様にレクチャーをしていただき、また社員の方に工場内を案内していただきました。丁寧な対応をしていただく中で、学生たちは実社会における働き方や、製品製造工程、マーケティングを学ぶことができました。

 国際キャリア学科は、多様な分野に挑戦しています。これからもさまざまな企業見学やアジア地域の大学とのコラボレーションに力を入れていきます。

 大阪南部で活躍される「おくさま印」の企業、幸南食糧様とは、これまでも本学とコラボレーションをして製品のデザインなどをおこなっています。

 今年は、宮脇ゼミと深見ゼミもコラボレーション企画に参画します。両ゼミでは、共に実務家出身の教員から、実践的な社会貢献をおこなうノウハウを学びます。

【関連リンク】

→国際キャリア学科の学びについてはこちら

→幸南食糧株式会社様Webサイト

一覧に戻る 学科に戻る