国際キャリア学科からイギリスの大学院へ!
2022年3月16日
国際キャリア学科からイギリスの大学院へ!
国際キャリア学科4年生(令和4年3月14日卒業)宗太一さんがイングランドの東部ノーリッチに位置するイースト・アングリア大学修士課程 国際社会開発学に入学志願し、見事に合格通知を受け取りました。同時に、同校から日本人学部賞として一時給付奨学金も付与されました。イースト・アングリア大学は2022年イギリス大学ランキングでも上位に、また世界大学ランキングでもトップ200校内にランクされ、特に国際開発学で非常に有名な大学です。本学科は宗さんから今回の留学についての経緯をメッセージとして受け取りましたのでご紹介いたします。
イギリスの修士課程に進学する理由は、「世界中の子供達が幸せになれるチャンスを作りたい」という夢を持っているからです。その為に進学先で提供されている (開発学×社会政策) という分野を専攻する事にしました。
学部生の間、修士課程に進学するために用意しなければいけない事は膨大にありました。例えば、基本的な英語力、学術的な考え方や文章の書き方、将来希望する進学先と就職先のリサーチ、パーソナルステイトメントやCV等の出願書類の作成、奨学金の調達、課外活動や実績等の経歴作り、修士論文で取り組む研究テーマの構想作りです。
渡英後は、修士課程の授業で提供される理論や研究方法の習得だけでなく、自分の視野を広げる為に社会問題に対する専門家の見解や世界中から集まる同級生の価値観を是非吸収したいと思っています。また、自分の英語力にも不安が残っているのでプレゼンテーションやグループワークで使える実践的な英語を身につけたいです。
将来はシンクタンクや国際機関での勤務を希望しています。就職後は、データ分析を用いた方法で各国の社会政策の質の向上に貢献したいです。そして世界中の子供達が1人でもチャンスを掴める社会になれるように日々努力していきたいです。
宗さんのご活躍を国際キャリア学科教員一同、
楽しみにしております!
【関連リンク】

