Jump-Start English 2022始動!



2022年1月15日(土)、2022年度入学生向けのJump-Start Englishがはじまりました。

Jump-Start Englishとは、高校から大学の学びにスムーズに移行するために、進学が決まった高校生の皆さんを対象に行われる、英語の「入学前教育講座」です。

Jump-Start English最大の特徴は、高校生の皆さんに英語を教えるのが、国際キャリア学科の教員ではなく、国際キャリア学科の先輩たちであるということです。選抜され、「英語教育論」や「英語指導技術演習」などの授業を通して指導力を磨いた先輩たち(スチューデント・アシスタント、以降SA)が、英文法、英文読解、さらに英語コミュニケーションの指導を行います。

通常は、あべのハルカス23階にある四天王寺大学・サテライトキャンパスで実施するのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンライン会議サービスを使用して実施しています(授業担当者はあべのハルカスから中継)。

オンラインでの授業実施ですので、チャットや直接のビデオ通話を駆使して、知的・情的な交流を重ねていきます。

参加した高校生の皆さんは、英文法・読解、コミュニケーションに自信を持っただけでなく、コミュニケーション・アクティビティや質疑応答の時間を通じて、入学予定者同士の「横のつながり」SAである在学生との「縦のつながり」を築くことができたようです。入学前に抱えているさまざまな不安も解消され、授業終了時にはみんな笑顔です(画像にボカシをかけないといけないのが残念です)。

 

Jump-Start English 2022はまだ始まったばかりです。すでに四天王寺大学・国際キャリア学科への入学が決まっており、案内が届いている方であれば、どなたでも大歓迎です。今からでも遅くありません。1月15日〜3月5日の間の毎週土曜日、16〜18時は是非Jump-Start Englishに参加してください。オンライン上ではありますが、皆さんとお会いできるのをSA、学科教員一同、楽しみにしています。

 

【関連リンク】

→国際キャリア学科の学びについてはこちら

一覧に戻る 学科に戻る