第1回プレエントランス・ガイダンスが開催されました
2022年1月6日
昨年12月18日(土)に第1回目のプレエントランス・ガイダンスが開催されました。
プレエントランス・ガイダンスは、来年度、本学に入学される皆さんに、大学の様子を知ってもらうイベントです。国際キャリア学科では、さらに、先輩との縦のつながり、入学予定者同士の横のつながりを作ってもらい、少しでも入学前の不安を解消してもらうことを目指しています。そのため、国際キャリア学科では教員だけでなく、在学生たちも指導を行います。
国際キャリア学科の第1回プレエントランス・ガイダンスは、3本立てでした。
(1) 学科説明
学科長である奥羽先生から、大学での学びとはどのようなものか、国際キャリア学科では何がどのように学べるのかなど、学科の学びについてお話がありました。
(2) Jump-Start English体験
国際キャリア学科では、学科独自の入学前指導として、英語力と人間関係力を高めるJump-Start English(JSE)を開催しています(JSEに関する過去の記事はこちら)。今年度のJSEは、来たる1月15日(土)から開催されますが、その前に体験講座として在学生(2、3、4年生)の先輩たちによる英語の授業が行われました。みんな楽しそうに参加してくれ、活躍する先輩方の姿に憧れを持ったという声もたくさんありました。
(3) 座談会
JSE体験の後は、授業を行ってくれた先輩たちを交えた座談会です。先生方からの説明とは違う、在学生ならではの生の視点から、相談に乗ってもらえます。大学生活のこと、留学のこと、英語学習のこと、中国語のこと、教職のことなど、さまざまな話をしていました。「横のつながり」だけでなく、「縦のつながり」も築くことができましたね。
次回のプレエントランス・ガイダンスは2月に実施予定です。今回は参加できなかった方も、是非参加してください。
【関連リンク】

