近隣の幼稚園・保育所で「出前保育」を行いました!!



「保育実践演習Ⅱ」の授業で1年生が近隣の幼稚園・保育所に出向いて「出前保育」を実施しました。

「ペープサート」「人形劇」「ダンス」「英語遊び」を子どもたちの前で演じるこの取り組みで、学生たちは協働性や表現力、応答力など保育者として身につけるべき様々な力を養います。

 

グループとして練習を重ねる中で様々な課題に直面し、苦しい時間もあったと思いますが、子どもたちの前で演じることで、その苦労が報われた班もあれば消化不良に終わった班もありました。

 

どのような結果であっても、学ぶ姿勢さえあればそこから得られるものはあるはずです。1年生のみんなが、今回の取り組みから自分の成長につながるものを見つけ出すことを期待しています。

がんばれ、1年生!! 自分を練り上げていこう!!

<保育科公式インスタグラム>

短期大学部保育科では、公式ホームページに掲載しきれないたくさんの写真と学科の日常を公式インスタグラムで紹介しています。「普段着」の保育科について興味のある方は下記QRコードから是非一度覗いてみてください 。   

https://www.instagram.com/ibuhoiku/?hl=ja

【関連リンク】

→短期大学部保育科の学びについてはこちら

→2022 短期大学部OPEN CAMPUSは終了しました!PHOTO GALLERYはこちら。

一覧に戻る 学科に戻る