名札を作ろう!!ー実習への準備ー「保育実践演習」
2021年5月31日
「保育実践演習」の授業で、実習の際に使用する名札の作り方についてZoomで学びました。
実習で使う名札は、単に名前を示すだけではなく、子どもたちとのコミュニケーションの糸口になる役割もあります。
また、興味を持った子どもたちが触ったりすることもあるので、安全性に細心の注意を払う必要があります。
今回は安全性に配慮して、シュシュや幅広ゴムを利用し腕にはめる形の名札の作り方を紹介しました。
Zoomでの配信でしたが作る際のポイントや安全配慮について学ぶことができたと思います。
実習に向けて、一歩一歩準備をしていこう!!
がんばれ、1年生、2年生!!
【関連リンク】


« 前の記事
次の記事 »