ワークショップ型プレエントランス・ガイダンスを実施しました



2月13日(土)に、第2回プレエントランス・ガイダンスを行いました。

 

昨年12月、1回目のプレエンは中止になりましたが,今回は過去最多の入学予定者が参加してくれました。

今年のプレエンのテーマは、もちろん「遊び」です。

昨年は、ブロックを使って「おもちゃ」で遊びました。

遊びながら、「子どもと遊び」について考えました―第2回プレエントランス・ガイダンス・レポート―

 

 

今年は、「先輩達の保育実践」の紹介、アイスブレイクゲームの後,「運動遊び」の体験をしてもらいました。

体験で盛り上がったあと、グループに分かれて「遊びの重要性」について議論し、各グループの代表者が発表も行いました。

最後に、「プチ講義体験」として、小川圭子教授から「遊びの重要性」について解説して頂きました。

 

【関連リンク】

→教育学科 幼児教育保育コースの学びについてはコチラ

一覧に戻る 学科に戻る