2022年 在学生オリエンテーションを開催!



2022年 在学生オリエンテーションを開催!

 

英語教育・小学校コース(英小)では、2022年度、2・3・4回生全員にむけて、オリエンテーションを行いました(令和4年3月30日)。教員からは、コースのディプロマポリシーについて、教員の専門分野、学生が対面講義に積極的に参加するための励ましをメッセージとして伝えました。しなやかマインドセット(Growth Mindset)をもって、実習や留学へとチャレンジしてもらいたいと思っています。後半は、英小コースで学び合える環境をつくるための工夫を話題にして、樫本先生が用意されたKahoot!で、学生が「なにわ検定」クイズに参加しました。

1.ディプロマポリシー(4年間で身につけよう)

◎英語の力

◎英語を教える力

◎人間的成長

2.英小のラーニング・コミュニティ創成をめざす

◎失敗は成功の途中 失敗に前向きなGrowth Mindset(しなやかマインドセット)をもつ学生(下図)

◎学び合う価値を知り、議論に参加し、尊敬しあう学生

◎英語教授法の専門知と経験をとおして、グローバル社会に貢献する学生

 

図 Growth Mindset(しなやかマインドセット)を持とう

図 英小コミュニティスペース リニューアルスタート!(4号館318)

図 在学生オリエンテーションに参加した学生たちの記念撮影!ZOOM

 

3.新設科目として、「海外教育実践プロジェクト」がスタート!

プロジェクトベーストラーニングで、21世紀型教員のスキルを育成図ります。異文化、複言語教育、CLIL授業実践等にとりくみます。学生のグローバル社会への気づきを引き出し、英語プレゼンテーション、調査、分析、海外の大学との交流等を行います。社会の状況が良くなれば、参加希望者でフィールドワークを計画し海外教育実践プロジェクトを練る予定です。

【関連リンク】

教育学科 英語教育・小学校コースの紹介ページはコチラ

一覧に戻る 学科に戻る