現役の中学校の先生による特別授業
2021年11月10日
中等英語科教育法Ⅲを履修している2年生が、 大阪国際大和田中高等学校教諭辰巳ゆきえ先生の特別授業を受けま した。
辰巳先生には中学校英語の授業を実際にデモンストレーションして いただいたり、 中学校英語教員として働くことのやりがいや難しさを話していただ きました。 3年次に教育実習が控えていることもあり学生から教育実習に関す る具体的な質問も多数ありました。
授業後の感想には、
「 自分が模擬授業をする時や実際に教壇に立つときに役立つ知識ばか りだった」
「 授業のアクティビティや実際の授業の流れを教えてもらって、 これからの模擬授業や教育実習での研究授業に使えるような内容だ った」
「 臨機応変に生徒のレベルに応じた英語を使えるような能力が必要だ と実感した」
「実際に現場で働いている方のお話を聞いて、 一つ一つの活動には英語を勉強させるだけじゃなくて、 しっかり授業に参加しているかなどの確認や英語の理解チェックな どの役割も兼ねていることを知りました」
「 英語の先生によってそれぞれの方法があるということがわかり、 自分なりの授業を探して行けたらいいなと思いました!」
などがあり学生たちには大変いい刺激になったようです。
【関連リンク】


« 前の記事
次の記事 »