Congratulations on your graduation (^^♪



Congratulations on your graduation (^^

~2023年3月14日 学位授与式の様子~

大講堂での荘厳な式典のあと、別教室にてコース内でセレモニーを行いました。卒業生は、1年次には提携校のユタ大学、SLCC(ソルトレーク・コミュニティーカレッジ)からの留学生との異文化交流・日本文化紹介やGlobal Youth Conference等に参加しました。しかし、コロナ禍の影響により、2年次の春休みに例年実施していた「アメリカ英語研修」(カリフォルニア州での英語研修に加えて、現地の子どもたちに英語で日本文化を伝えるなど「サービス・ラーニング」を実践)という海外で「利他の精神」を発揮できるコース独自の取り組みは、残念ながら行えませんでした。

ただ、コロナ禍にあっても交流の機会は失いたくない、という強い意志をもった皆さんでしたので、2年次以降もZoomやPadlet等の最新のオンラインツールを利用して、本学提携校とのオンライン交流やグローバル教育センター主催のアメリカ・カナダ・ヨーロッパ・中国・アフリカ等の学生や子どもたちとの各種リモート交流を行いました。また、機会は限られましたが、海外からの観光客の英語でのアテンドなどのインバウンド対応や、海外に対してはオンラインで可能な範囲でのボランティア活動などに参加したりと、平時と同様ではないものの、授業・課外活動でオンラインツールを、各自で工夫して最大限活用することとなりました。

コース教員一人ひとりから卒業生への熱いメッセージ

英語でもお互いに気持ちがしっかり伝わります

柏木コース長から卒業生へのエール

入学2年目以降は、実地に加えて最新のオンラインツールを駆使してリモートでも「利他の精神」を国内外で発揮しつつ、自己研鑽を積み重ねてきた卒業生たち。コース教員一同、名残惜しくはあるものの、教職をはじめとするそれぞれの分野で躍進されることを確信しました。

中高英語教育コースで学んだ4年間の学びを活かし、グローバル社会において、未来を形創る英語教員や社会人として、大きく羽ばたいていってください。
We are proud of you!! See you again.

 

【関連リンク】

→教育学科 英語教育・小学校コースの学びについてはこちら

→IBUの国際交流・留学についてはこちら

→#海外へ飛び出そう~留学生からの現地レポート発信中~

一覧に戻る 学科に戻る