坂本ゼミ「太子TV」初出演!!地域活性化の取り組みを紹介しました♪



坂本ゼミ「太子TV出演!!

地域活性化の取り組みを紹介しました♪

大阪府太子町と四天王寺大学との包括連携協定による地域連携推進活動の一環として、2月8日(水)「太子TV」の番組に出演させて頂きました。
「太子TV」は、太子町と株式会社FC大阪が配信しているインターネットテレビで、太子町役場の職員の方々が中心になって制作されているものです。

記念すべき初出演をしたのは、「ようこそ はにわちゃん」(約10分間)のコーナーです。教育学部の坂本ゼミ3回生が担いました。

太子TV生放送中の様子

冒頭、司会者から「聖徳太子が引き合わせてくれたご縁の深い大学」として四天王寺大学が紹介されました。

学生たちは、地域活性化の取り組みの一つとして行ったオリジナル絵本『はにわちゃんのおうちはどこ?』の制作やオリジナルソング《古墳音頭》の制作経緯について説明し、古墳に興味をもってもらうことを目的として実施した学校園での活動を紹介しました。


国内外の子ども達に《古墳音頭》を紹介している様子

地域のイベント学校園で子ども達と踊っている様子を見た司会者の方が、「古墳音頭、踊ってみたい!」という一言で、みんなで一緒に踊ることになりました。

太子TVの司会者や出演者らと《古墳音頭》を踊っている様子


太子TVの司会者の方々とポーズ!

太子町の甘~~いみかんを頂きました☆

【感想】

・初めてのテレビ出演に緊張しましたが、たくさんの方々に支えて頂き、忘れられない経験ができました。また出演できるよう、これからもゼミ活動を全力で頑張りたいです!

・町の方々が地域や街の魅力を発信している「太子TV」に、私たちの地域活動を紹介できてとても嬉しかったです。

・番組が多くの人たちの準備で出来ていることを知りました。私たちのコーナーが成功できたのも、役場の皆さんのお陰です。ありがとうございました。

・生放送、ということで前日からずっとドキドキしていましたが、職員の方々が楽しい雰囲気をつくって下さったのでリラックスして楽しめました!! 

・甘い太子みかん、たいしくんどら焼き御馳走様でした。

大阪府太子町の田中 祐二町長との記念撮影の様子

太子町役場の皆さま、ありがとうございました♪

大学学生広報スタッフが作成したYouTube動画です

https://youtube.com/shorts/ABKKI8bktF4?feature=share

<坂本暁美ゼミ 3回生>
江野島 碧/星野 美咲/松川 透子/八嶋 心/山本 悠晴

いろいろな地域活性化の取り組みをご紹介していけたら幸いです。
自治体等の地域貢献等にご協力頂ける方は、下記までご連絡ください。

連絡先:四天王寺大学 地域連携推進センター
072-956-3345
exten@shitennoji.ac.jp

【関連リンク】

→教育学科 小学校教育コースの紹介はコチラ

→四天王寺大学 OPEN CAMPUS2023 初回は3/26(日)開催!詳細はこちら

一覧に戻る 学科に戻る