小学校教育コース:2020年度最初のオープンキャンパス開催!!
2020年6月30日
2020年度最初のオープンキャンパス開催!!
テレビ会議システムを活用して、
在学生・卒業生の声をお届けしました♪
新型コロナウィルス感染症拡大防止の対策を取りながら、全学部・学科で、午前・午後に各100組ずつの完全予約制にするという形で、オープンキャンパスを実施しました。大講堂での全体説明会・入試説明会の後、学科・専攻別イベントや個別相談などが行われました。
小学校教育コースの学科・専攻別イベントでは、コース説明会を実施しました。
教育学部の特色の一つが、「理論を学び、現場を知る!」カリキュラムです。1年生での「ハロースクール」、2年生での「インターンシップ」、3年生以降での「教育実習」や「スクールサポーター」といった学校現場における実習など、教科指導や学級経営等にかかわる内容や指導法についての理論を学ぶことで教員としての資質・能力を高めるだけでなく、現場を知ることを通して、子どもにかかわるプロとしての実践力を身につけていくことの大切さについて紹介しました。
そして後半では、実際にどのような大学生活を送っているのか、大学での学びをどのように感じているのかについて、テレビ会議システムを使い、在学生や卒業生にお話ししていただきました。
在学生からは、「大学の授業ってどんなことを学ぶの?」「時間割ってどうなっているの?」「クラブやサークル、アルバイトと学業は両立できるの?」といった、受験生が不安に思っているようなことを、わかりやすく、そして少しでも安心できるような話を参加者に届けてくれました。
卒業生からは、担任制をとっていることで相談しやすい仕組みや教員採用試験に向けてのサポートが充実しているなどの良さや、学校現場で働いている中で感じていること、教師になってよかったと思えたことなどの率直な思いを参加者に届けてくださいました。
限られた中でのオープンキャンパスとなりましたが、小学校教育コースの特色はもちろん、オンラインでの学修のイメージも少しは感じていただけたのではないでしょうか。
ご参加頂きましたみなさま、ありがとうございました。ご来場頂きましたみなさまにとって、これからの学びにつながる一日となりましたことを願っています。次回以降も、新型コロナウィルス感染症拡大防止の対策を取りながらの開催となるかと思いますが、みなさまのご来場をお待ちしております。
小学校教育コース教員一同
【関連リンク】

