環境保全実践活動ー石川の清掃活動を通して学ぶ環境保健ー



環境保全実践活動
―石川の清掃活動を通して学ぶ環境保健―

 

私たち保健教育コースは、私たちの飲料水となる石川と河川敷の清掃活動を行っています。

夏休みは、ザブザブと川に入ってプラスチックごみを回収しています。

今日は、河川敷と堤防付近のごみ拾いを行いました。

天候も穏やかで、サイクリングを兼ねていつもよりも広い範囲で清掃しました。

最近は、ビニール袋のごみ数がやや少なくなっているように思いました。

レジ袋廃止の良い効果が表れているのでしょうね。

今から、掃除に取り掛かりまーす!

 

【関連リンク】

→教育学部 教育学科 保健教育コースの学びについてはこちら

一覧に戻る 学科に戻る