JA大阪南とのコラボプロジェクト 「食べて応援・作って応援」レシピコンテスト2連覇!
2020年3月23日
2018年度からJA大阪南と四天王寺大学とのコラボプロジェクト「食べて応援・作って応援:レシピコンテスト」が始まりました。
保健教育コースの学生も参加しました!
★★★ 2018年度は郷原栞さんが単独優勝!★★★
考案したメニューは「色どり野菜とおこげ」
レシピはJA大阪南のWebsiteに掲載して頂きました。(レシピ名をクリックしてね)
★★★ 2019年度は、郷原さん率いるチーム「松本ゼミ」が優勝!★★★
保健教育コースが2連覇を果たしました!3人で力をあわせ、頑張りました!
今年度のメニューは「焼き野菜 洋風スープ仕立て」
JA大阪南の広報誌J-Stationにレシピを掲載して頂きました。(レシピ名をクリックしてね)
▼コンテストの様子はこちら!▼
切って、炒めて、調理しながら後片付けもしなければ...
- 美味しそうにできてるね!
- 盛り付けましょう!
- できました!
- レシピの魅力をアピール! ちょっと緊張しました。
- 優勝!おめでとうございます。
- 審査員の先生方と記念撮影
養護教諭は、子どもの健やかな体と心を育むため、食育にも取り組みます。
レシピコンテストを通して、野菜が苦手な子どもたちにも、
美味しく笑顔で食べてもらえるレシピの考案の大切さを学びました。
エクステンションセンターのブログ「JA大阪南コラボ 「食べて応援・作って応援」第2回レシピコンテストを実施しました。」もご覧くださいね。
【関連リンク】


« 前の記事
次の記事 »