難関といわれる社会福祉士国家試験。四天王寺大学では大手ライセンススクール「東京アカデミー」と強力タッグで、無料の受験対策講座を開講し、合格に向けた本格的な支援を行っています。
POINT1
一部の講義は正課の単位として認定。一貫したプログラムで学ぶからこそ力になります。
POINT2
2022年2月に実施された「社会福祉士国家試験」「精神保健福祉士国家試験」におきまして、今年も例年同様に、全国平均を上回る現役合格率となりました。
※「第34回社会福祉士国家試験学校別合格率」厚生労働省報道発表資料による
POINT3
引き続きチャレンジする人のために、夢に向けて努力する学生をフォローします。
第34回 社会福祉士国家試験
人間福祉学科新卒
合格率57.7%(15名/26名)
第24回 精神保健福祉士国家試験
人間福祉学科新卒
合格率100.0%(3名/3名)
充実した公務員試験対策で専門職公務員としての道も!
社会福祉の領域は非常に幅広く、従来からの福祉分野への就職はもちろん、自治体の福祉関係の部署などで公務員として働くという道もあります。四天王寺大学では、充実したキャリア教育で、広がる福祉の領域にも完全対応。特に社会福祉士として公務員をめざす学生には、無料で公務員試験対策講座を開講し、社会福祉に焦点をあてた小論文対策などのきめ細やかなサポートを行っています。
4年次には、医療ソーシャルワーカーとしての現場研修を病院への就職につなげます。
MSW(医療ソーシャルワーカー)としての実践力を身につけるため、医療機関での現場研修を行います。医療機関との協働により臨場感あふれる学びの場となるようカリキュラムが組まれており、着実な就職実績に繋がっています。