異文化共生論
自分とは異なる文化背景をもつ人々とのコミュニケーションは、今や当たり前になりつつあります。人の発言や動き、結婚式のようなさまざまな儀式などは、国や地域、生活環境により大きく異なります。異文化を学び、つながり、共生していくために、マズローの欲求五段階説などの理論も検討しながら学修します。
観光英語実践演習(実地演習)
観光案内や通訳・観光翻訳などに必要とされる基礎的な英語力を身につけます。授業では、実際に神社仏閣を拝観し、通訳の手法や準備の仕方などを学ぶフィールドワークを実施。プロの通訳案内士による指導や、自分が選択した観光地を英語でプレゼンする機会も設けています。
英語教育論
日本の英語教育に関わるさまざまなトピックを学び、中学・高校の英語教員になるための心構えを養成します。最新の動向だけでなく、英語教育の歴史や語学習得の仕組みなどについても理解しておくことで、英語教員としての立ち位置や教育目的を確立するための足がかりを得ます。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 国際関係論 | Extensive Reading 初級Ⅰ |
ベーシック コミュニケーション Ⅱ |
ベーシック コミュニケーション Ⅰ |
|
2 | 英語音声学 | 教育原論 | 和の精神Ⅰ | ドイツ語Ⅰ | |
3 | キャリア 英語入門 |
英文法Ⅰ | キャリア デザイニングⅠ |
||
4 | 英語圏文化概説 | 仏教概説 | 大学基礎演習Ⅰ | スポーツⅠ | |
5 | 教育制度論 |