3年次に養護実習に参加。教育現場での養護教論の職務と役割、保健室の機能、保健教育等、実践を通じて学びを深めます。実際に教育現場を体験することで、養護教諭としての責任感を養い、実践的な技能を身につけます。
包帯法などをはじめとするさまざまな学校看護技術について、看護行為の理論的根拠や具体的方法を学びます。実際に体験することで効果を実感しながら、児童生徒等に対応できる、基礎的知識と技術を修得します。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 多様な子ども理解入門 | 仏教概説 | |||
2 | 保健室への扉 | 教育原論 | スポーツⅠ | 和の精神Ⅰ | 解剖生理学 |
3 | 情報処理演習Ⅰ | 学校保健 | 日本国憲法 | 栄養学 (食品学を含む) |
|
4 | 英語Ⅰ | 特別支援教育 | 教科内容論 (英語) |
大学基礎演習Ⅰ | 中国語Ⅰ |
5 | 教科内容論 (国語) |