教育学部 教育学科保健教育コース

主な講義紹介・時間割例

養護実習

3年次に養護実習に参加。教育現場での養護教論の職務と役割、保健室の機能、保健教育等、実践を通じて学びを深めます。実際に教育現場を体験することで、養護教諭としての責任感を養い、実践的な技能を身につけます。

学校看護学Ⅰ

包帯法などをはじめとするさまざまな学校看護技術について、看護行為の理論的根拠や具体的方法を学びます。実際に体験することで効果を実感しながら、児童生徒等に対応できる、基礎的知識と技術を修得します。

時間割例(1年生)

  MON TUE WED THU FRI
1     多様な子ども理解入門   仏教概説
2 保健室への扉 教育原論 スポーツⅠ 和の精神Ⅰ 解剖生理学
3 情報処理演習Ⅰ 学校保健 日本国憲法 栄養学
(食品学を含む)
 
4 英語Ⅰ 特別支援教育 教科内容論
(英語)
大学基礎演習Ⅰ 中国語Ⅰ
5   教科内容論
(国語)
     
大学案内デジタルパンフレット
クラブ&サークル紹介
ココロエプロジェクト
知的・人的データベース
教職員採用情報
あべのハルカス サテライトキャンパス
情報公開
あなたの町へ 入試相談会
大学案内デジタルパンフレットクラブ&サークル紹介

ココロエプロジェクト知的・人的データベース

情報公開あべのハルカス サテライトキャンパス

教職員採用情報あなたの町へ 入試相談会

就職活動応援特設ページIBUドリル

地域連携クラブ&サークル紹介

看護実践開発研究センター

back to top