大学院 看護学研究科看護学専攻
※2020年4月開設

多様化・複雑化している中、
人々と社会の看護のニーズに応えることのできる
高度専門職業人・研究者・教育者となる人材を育成する。

教員情報

  • 氏名 赤井 由紀子  (あかい ゆきこ)
    職位 教授
    学位 博士(保健看護学)
    部屋番号 9号館(看護棟)3階319
    E-Mail akai@shitennoji.ac.jp


メッセージ

  • 大学院を志望している方へ、研究は、日々疑問に思うこと、その理由は何か?リサーチクエスチョンを明らかにしてくことが大切です。ディスカッションを深め一緒に学んでいきましょう!!

大学院担当科目

  • フィジカルアセスメント、母性看護学特論、母性看護学演習Ⅰ、母性看護学演習Ⅱ、母性看護学特別研究、母子看護学特論、母子看護学演習、看護学特別研究

学部担当科目

  • 初期実習Ⅰ(生活をみる)、初期実習Ⅱ(コミュニケーションの実践)、大学基礎演習(看護基礎ゼミ)、母性生活支援技術演習、母性生活支援実習、課題研究、統合実習、助産概論、助産診断・技術Ⅰ、助産診断・技術Ⅱ、助産診断・技術Ⅲ、助産技術演習Ⅰ、助産技術演習Ⅱ、助産管理論、助産実習

研究テーマ

  • ●助産ケアに関する研究  ●睡眠の客観的評価に関する研究(新生児から高齢者を対象)
    ●学校現場で専門職が行う性教育に関する研究 ●乳児の夜間睡眠に関する検討
    ●看護管理に関する研究

所属学会

  • 日本母性衛生学会,日本看護科学学会,日本助産学会,日本健康教育学会,日本哺乳育学会,日本看護教育学会,日本睡眠学会,川崎医療福祉学会,日本学校保健学会,日本ヒューマンケア学会,日本看護研究学会

受賞歴

  • 2020年4月  日本助産師会 会長表彰 受賞












大学案内デジタルパンフレット
クラブ&サークル紹介
ココロエプロジェクト
知的・人的データベース
教職員採用情報
あべのハルカス サテライトキャンパス
情報公開
あなたの町へ 入試相談会
大学案内デジタルパンフレットクラブ&サークル紹介

ココロエプロジェクト知的・人的データベース

情報公開あべのハルカス サテライトキャンパス

教職員採用情報あなたの町へ 入試相談会

就職活動応援特設ページIBUドリル

地域連携クラブ&サークル紹介

看護実践開発研究センター

back to top