地元が沖縄県なので、四天王寺大学へ進学するにはひとり暮らしが必須でした。寮を選んだ理由は、周辺に比べて比較的家賃が安く、学校に近いこと、寮だと安心感もあるなど良い面が多かったからです。家事や炊事を全て一人でやるようになってみて、「こんなに色んなことをやってくれてたんだ!」と親のありがたみを実感し、本当に感謝しています。家事だけではなく、お金のやりくりや時間の使い方など、あらゆることを自分で考え、判断しなければいけません。所属している「YOSAKOI ソーラン部」の練習が週3~4回、アルバイトも週2回あるので、空いている日に集中して課題に取り組むなど、スケジュールを組んで効率的に時間を使えるようになりました。
小原 千汰さん
●人文社会学部 社会学科 1年生
●沖縄県立浦添高等学校 出身