カンボジア王国コムルー村の図書館への継続支援を行うだけでなく、国際協力の身近さを多くの方へ伝え、他の国際協力団体との交流を行う。
私たち学生国際協力団体にょんにょんは四天王寺大学に数多くあるボランティア団体の中、唯一国際協力を行う団体です。「にょんにょん」とは、カンボジアのクメール語の「ニョニョム(=笑顔)」からきています。
2016年3月カンボジアのコムルー村に図書館を建設し、現在はその図書館を通して子供たちの教育環境を少しでも改善できるように、メンバー全員で意見を出し合いながら活動しています。
また、春と夏にカンボジアのスタディツアーを行い、現地の図書館を訪れ、子供たちと交流を行ったりしています。堅苦しい団体だと思うかもしれませんが、個性豊かでアットホームな団体です!
子供が好きな人、少しでも国際協力に興味がある人、大学生活に何か刺激がほしい人、何か新しいことがしたい人、ぜひ私たちと一緒に国際協力してみませんか?