「いい先生」を目指すために様々な自分の引き出しを増やし、子どもを引き付ける技術を身につける。
ポコ・ア・ポコは、教師や保育士などになった際に活かせる技術を身につけるための活動しています。昨年度は、幼稚園・小学校へボランティア活動にいかせていただき、コマやけん玉などの昔遊びの体験活動を私たち主体で行いました。
また、毎週月曜日に勉強や遊びを行う「月曜ポコ・ア・ポコの家」、夏休み期間中に羽曳野市の「プレーパーク」のボランティアに参加させていただき、子どもたちと楽しく過ごしました。
ボランティア以外にも大学祭・水無月祭では、子どもが遊べる体験ブースを作りました。また、普段の活動では企画を持ち寄って、コマ・けん玉の練習、ボランティア先で行うレクリエーションを考える活動を行っています。
私たちは、誰かを楽しませるだけでなく、自分たちも楽しんで活動することを第一にしています。