11/11まで(学生・保護者の皆様へ)家計が急変した学生への学費減免の実施について
2022年11月5日
2022.10.13配信
学生・保護者の皆様に、令和4年度「家計が急変した学生への学費減免の実施」について、下記のとおりご案内いたします。詳細は下記「5.実施要領および申請書のダウンロード」の実施要領を必ずご確認ください。
1.実施目的
新型コロナウイルス感染症の影響により経済的に困窮している学生がいることを踏まえ、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う令和4年度冬学期の学生支援として、家計が急変した学生への授業料減免による経済的支援を緊急に行います。
2.出願資格(対象者)
本制度の出願資格は、次の①~⑥のすべてにあてはまる方とします。
①新型コロナウイルス感染症の影響によって経済的に困窮している
②主たる家計支持者1人(収入の多い方)の所得が、下記「(1)所得の基準」に該当する
③下記「(2)公的支援の受給者」または「(3)年度比で1/2以上の減収」のいずれかに該当する
④本制度の実施要領等に定める「(4)一定の単位修得」に該当する
⑤令和4年度冬学期の履修登録を行っている
⑥本学に在学中の大学生および短期大学部生である
※条件に該当しても、他制度で授業料全額が免除等されている方は対象外です。
〔出願資格②・③補足〕
(1)所得の基準(令和4年見込みまたは令和3年の所得が対象)
主たる家計支持者1人(収入の多い方)の所得が、次にあてはまる方
〔給与所得者〕841万円以下・〔給与所得者以外〕355万円以下
(2)公的支援の受給者(令和2年・3年・4年いずれかの受給証明書が対象)
国等の公的支援の受給証明書がある方
※新型コロナウイルスの感染拡大により収入が減少した個人を支援対象として実施されるもの
(3)年度比で1/2以上の減収(下記ア~オのいずれかの年度比較に当てはまる方が対象)
主たる家計支持者1人(収入の多い方)の所得が下記ア~オいずれかの年度比で1/2以下になっている方
※減少理由が新型コロナウイルス感染症の感染拡大によるものであること
ア.令和元年所得と、令和3年の所得との比較で1/2以下に減収している
イ.令和2年所得と、令和3年の所得との比較で1/2以下に減収している
ウ.令和元年所得と、令和4年所得見込みとの比較で1/2以下に減収している
エ.令和2年所得と、令和4年所得見込みとの比較で1/2以下に減収している
オ.令和3年所得と、令和4年所得見込みとの比較で1/2以下に減収している
3.減免額および採用予定人数・選考方法
(1)減免額
半期の授業料相当額(他の制度で減免がある場合は減免後の授業料相当額)を減免。
(2)採用予定人数
100人程度採用予定(大学生と短期大学部生を合わせて)
※審査があり、申請者の全てが減免を受けられるわけではありませんのでご了承ください。
4.申請方法
郵送または持参
提出期間 令和4年10月31日(月)~令和4年11月11日(金)*郵送・持参必着、期間厳守
5.実施要領および申請書のダウンロード(PDF)
*申請書はA4サイズで印刷してご提出ください。
実施要領のダウンロードはこちらから 「 R4要領-家計が急変した学生への学費減免実施要領」
申請書のダウンロードはこちらから 「R4申請書-家計が急変した学生への学費減免申請書」
お問い合わせ
学生支援センター 072-956-9956 (受付:月曜~金曜 9時から17時半まで、土日祝祭日不可)
