(学生の皆さんへ)成年年齢の引き下げについて
2022年4月4日
学生のみなさんへお知らせします。
2022年4月1日から、成年年齢が18歳に引き下げられます(飲酒や喫煙等は20歳からのままです)。
法務省特設ウェブサイトでは、成年年齢引下げの意義や、引下げに関連する留意事項等が解説されています。
その他参考となるウェブサイトを紹介します。
現在、18歳、19歳の学生は必ず内容を確認してください。
ポイント
18歳からできるようになったこと
・親権者の同意なく、一人で有効な契約を結ぶことができる
⇒ ただし、結んだ契約を守る責任を負うことになる
⇒ 自分にとって本当に必要な契約かよく考えること(安易に契約しない)
⇒ 必要な契約でも、保護者や信用できる大人に相談を
⇒ 訪問販売、マルチ商法、資格商法、仮想通貨詐欺など、悪質商法には要注意
(法務省)特設ウェブサイト「大人への道しるべ」(大人なるまでに知っておきたい6つのこと)
https://seinen.go.jp
(政府広報)18歳から“大人”に!成年年齢引下げで変わること、変わらないこと。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201808/2.html
(法務省)民法(成年年齢関係)改正 Q&A
成年年齢の引下げに関して,よくある質問をQ&Aとして記載しています。
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00238.html
(法務省)少年法が変わります
https://www.moj.go.jp/keiji1/keiji14_00015.html
(内閣府男女共同参画局男女間暴力対策課)成年年齢の引下げについて- アダルトビデオ出演強要問題にも注意
https://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2021/202203/202203_06.html
