キャンパスライフ

大学祭

令和3年度 第62回大学祭(IBU祭)は、11月5日(金)・6日(土)の2日間、感染予防策を徹底した上で在学生に限り、入場を許可する形での実施が決定しました。

今年も新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、苦渋の決断ではございますが、毎年、楽しみにして頂いている同窓生はじめ、地域の皆様や子どもたちのご参加を控えさせていただきますことご了承ください。

大学祭は、両日ともテレビ番組のようなイメージで、中央広場をメインステージとして終日配信を行います。また、音楽系クラブ等のステージを使った演奏、YOSAKOIソーラン部による演舞は「ライブ配信」を行い、一部は事前収録したものを配信します。
※コロナ感染状況によりプログラムが大幅に変更となる可能性があります。

【ライブ配信 日時】
11月5日(金) 10:00~19:00
11月6日(土) 10:00~18:00

ご視聴にあたっては、本学公式YouTubeチャンネルにアクセスしてください。
※大学祭の配信は当日のみとなります、ご了承ください。

在学生の入場に際しては、大学祭運営委員会の指示および以下の通り従っていただきます。

〇入構確認の実施(必ず学生証をご持参ください)
〇検温の実施 37℃以上の方はご入場いただけません。
〇マスクの着用徹底
〇手指の消毒
〇接触確認アプリCOCOAのインストール
(インストールをしていない方はご入場時にインストールしていただきます。)

※ただし、今後の感染者数の増加等により、在学生の入場を中止することもありますのでご了承ください。

開催日程およびテーマについて

開催日時について(プログラム)

※都合により予定が変更になる場合があります。

テーマについて

オンライン配信について

https://www.youtube.com/user/nyushi1/で配信中!

大学祭運営委員会インスタグラムについて

随時、大学祭に関する情報を更新しています。
https://www.instagram.com/ibu_gakusei/

スマートフォン・タブレットの場合、 InstagramのiOS/Android版アプリのインストールおよびInstagramへのユーザー登録が必要です。パソコンからのご視聴は、Windows・Mac問わず、Safari、Chrome、EdgeなどのWebブラウザから利用可能で、こちらもInstagramへのユーザー登録が必要となります。 (WindowsのInternet Explorerからはご視聴いただけない場合があります。)

よしもとお笑いライブ

事前に配布した整理券を持った在学生のみ入場可。
※一般、保護者、卒業生などの方々は入場できませんので、ご了承ください。
※都合により出演者が変更になる場合があります。
11月5日(金)
笑い飯
プラス・マイナス
学天即
11月6日(土)
もりやすバンバンビガロ
銀シャリ
フースーヤ
会場 四天王寺大学 大講堂
開演 13:00~
入場料 無料
問い合わせ先 四天王寺大学 学生支援センター
TEL:072-956-9956(平日9:00~17:00)
【ご来場の皆様へ】
※事前に配布したチケットをお持ちの方のみご入場いただけます。
※紛失などにより、当日チケットをお持ちでない方はご入場いただけません。またチケットの再発行はできません。
※都合により、中止または出演者が変更になる場合がございますので、ご了承ください。
※大学祭運営委員会スタッフの誘導や指示に従わない、来場者への迷惑・危険行為があった場合などに、入場をお断りすることや、退場を求めること、イベントを中止することがございます。
※公演中の撮影・録音は固く禁止します。

これまでのIBU祭

IBU祭の情報

これまで行ってきたIBU祭(大学祭)の内容はこちらをご覧ください。

大学案内デジタルパンフレット
クラブ&サークル紹介
ココロエプロジェクト
知的・人的データベース
教職員採用情報
あべのハルカス サテライトキャンパス
情報公開
あなたの町へ 入試相談会
大学案内デジタルパンフレットクラブ&サークル紹介

ココロエプロジェクト知的・人的データベース

情報公開あべのハルカス サテライトキャンパス

教職員採用情報あなたの町へ 入試相談会

就職活動応援特設ページ看護実践開発研究センター

後援会

地域連携クラブ&サークル紹介


back to top