教育学部教育学科保健教育コースの学生たちが大阪府立藤井寺高等学校文化祭で支援活動を行いました
2016年10月26日
9月10日、教育学部教育学科保健教育コースの学生たちは、大阪府立藤井寺高等学校の文化祭で高校保健委員会が取り組んでいる「朝食」の普及と健康への効果についての展示会で支援活動を行いました。見学者の皆さんは、パネルを見たり、クイズに答えたりと十分楽しんで、朝食の大切さを感じ取っていたようです。
見学者に「朝のメニューに果物と乳製品を加えるとより健康的ですよ。」
文化祭の受付にて学生と保健委員「朝食のクイズ、難しいかな?」
フェルトで制作した食材を使って夕食メニューを考えている高校生に一言アドバイスをしています。

« 前の記事
次の記事 »