オレンジリボン運動COCOROEプロジェクトVol.5
2014年10月28日
大学祭に向けた活動、完成間近!
大学祭に向けて取り組む「オレンジリボン運動」の準備も終盤です。
リボン班は、リボン1200個を作成するという目標をクリアしました。
カード班は、メッセージカードにロゴを入れる作業を残すだけとなりました。次回は、リボンとカードを合わせて袋に詰める作業に合同で取り組むことになります。
パネル班は、作成したポスターをパネルに貼り付けます。
また、木曜日2限に全学部1年生が受講する「礼拝」の授業の時間をお借りして、オレンジリボン運動の趣旨や活動を広報させていただきます。そのためのプレゼンテーションに向けた準備にも余念がありません。
3つの班に分かれて準備に取り組む学生の声を紹介します。
●リボン班
無事に1200個のリボンを作り終えることができてよかった!大変なこともありましたが達成感があります!
リボンの作成は地味な作業でありながらも、オレンジリボン運動の目的を考えながら取り組むと、やりがいがありました。
![]() |
![]() |
●カード班
1年生を対象とするプレゼンテーションの準備を行いました。パワーポイントを工夫して作成しました。
来週はリハーサルを行います。本番も全力で頑張ります!
![]() |
![]() |
●パネル班
あと2,3枚のポスターを作成すれば出来上がります!もう少しなので気合いを入れて頑張ります。
パネルを見てくださる方にとって、見やすいように綺麗に仕上げたいと思います。
![]() |
![]() |
四天王寺大学の大学祭は11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)に開催されます。
オレンジリボン運動の会場は4号館3階4-306教室です。
みなさまのご来場をお待ちしています。
COCOROEプロジェクトについて、詳しくはコチラ
http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/cocoroe_project/index.html

« 前の記事
次の記事 »