iPadと電子黒板で授業が変わる!? e-COCOROEプロジェクトの「イマドキ授業」-



2015年5月24日(日)、e-COCOROEプロジェクトに参加している2回生、3回生、4回生の学生らが、
iPadや電子黒板などのデジタルツールを活かして学びを深める「イマドキ授業」をICT模擬教室で実施しました。

imadoki_01
ここでいう「いままで授業」とは紙と鉛筆を使う授業、

「イマドキ授業」とは

iPadや電子黒板を使う授業のことです「紙と鉛筆」VS「デジタルツール」という二項対立的な発想ではなく、

デジタル機器でしかできないことを生かした授業を開発する

というコンセプトで学生自身が授業内容を考えて実施しました

「イマドキ授業」では、自分がiPadに書いた文字を電子黒板に転送することができるので、全員が書いた文字を瞬時にして比較することができます。授業に参加頂いた方々からiPadと電子黒板を使った授業はとても好評でした。参加者の数名の方々から「こんな授業もっと受けたい!!」と言って頂けました。

図書館2階「ICT模擬授業教室」でお待ちしています♪
eCOCOROE プロジェクト 参加学生より

予告

次回は6/21(日)13:30~ ICT模擬授業教室で「イマドキ授業」のイベントを実施します。

リピーターの方はもちろん、初めての方もぜひお越しください。きっと新たな発見があると思います☆

imadoki06



一覧に戻る