てんしばゲストハウスプロジェクト、順調に進行中!



てんしばゲストハウスは、昨年11月に天王寺「てんしば」エリアにオープンしたゲストハウスです。オープン前から四天王寺大学 国際キャリア学科の学生たちが研修も含むインターンシップ業務に参加しています。

このてんしばゲストハウスプロジェクトも第2期の中盤を通過しました。第2期生たちは現在、1期生の奮闘を継承しながら様々な国からの観光客の方々に、いかにおもてなしできるかを考え、日々行動に移しているところです。先日イベントチームごとの中間発表会が行われ、さらにゲストハウスでの接遇やイベントプロデュースを良いものに仕上げるための話し合いが行われました。それぞれのチームごとに、これからゲストハウスで是非実現したいイベントの内容や、これまで行ってきた企画などの改善点が報告され、今後のゲストハウスの魅力をさらに充実するための提案がたくさん発表されました。国際キャリア学科のインターンシップ生は、これらの充実項目を実現するため、これからもゲストハウスでがんばっていきますが、最終報告会ではさらによい結果が報告できることと思います。

 

また別の日には国際キャリア学科の深見先生が、個別におもてなし研修のブラッシュアップ講座を行いました。講義の後半には、みんなでゲストハウスの名前にも付いている「フレンドリー」について話し合いました。フレンドリーという言葉やどのように接したら、お客様にフレンドリーさが伝わるかを話し合い、新しい接遇の方向性も見えてきました。

てんしばゲストハウスプロジェクトは、様々な国からのお客様にいかに喜んでいただくかという接遇の視点はしっかりと持ちながら、今後はいろいろな工夫が凝らされたイベントもますます充実していくことでしょう。

 

★国際キャリア学科の学びはコチラ

 

 

 



一覧に戻る