四天王寺大学について 事務職員募集要項

求める事務職員像

建学の精神を理解し、教育職員と共に熱意をもって教育活動の支援を行う。また、事務職員として課せられた使命を認識し、広い視野を持ってさまざまな職務に取り組むことができる人を求めています。

挑戦心

様々なことに好奇心を持ち、大学発展のために新しいことにチャレンジする熱意と向上心のある人

責任感

自分の役割を明確にした上で、物事を最後まで責任もってやり遂げ他者から信頼されるような行動ができる人

行動力

大きく変動する時代の流れや変化に対応できる柔軟な発想と、それを実行に移す行動力がある人

協調性

大学運営において多様な人とコミュニケーションをとりながら相手を思いやる考えができる人

☆日常会話程度の英語力を有する方、海外留学や国際的な活動経験をお持ちの方は尚可

専任事務職員採用募集要項(令和8年4月1日 新卒採用)

雇用形態 専任事務職員
採用予定人数 若干名
採用予定日 令和8年4月1日
応募資格

①令和8年3月31日に4年制大学を卒業見込みの方
②4年制大学卒業後3年までの者(令和5年3月~令和7年3月卒業者)
③エントリー受付期間にエントリーした方
 ①または②、及び③を満たすことが必要です。

長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、新卒者の特定の年齢層を対象として募集を行います。

応募方法・期間

マイナビ2026(令和7年9月掲載)から本学へWEBエントリーしていただいた上で、以下の要領で提出書類を郵送してください。

エントリー受付期間:令和7年9月26日(金)~令和7年10月31日(金)

  • エントリーしていない場合の応募はできません。

応募書類を人事課宛郵送(持参不可)
応募受付期間:令和7年9月26日(金)~令和7年10月31日(金)(最終日消印有効)

応募書類

履歴書(ダウンロードして自筆で記入してください。)※本学指定様式、写真貼付
履歴書ダウンロード

自己紹介シート(ダウンロードして自筆で記入してください。)
自己紹介シートダウンロード

  • 応募書類は返却しません。
  • 応募書類にて収集した個人情報に関しては、採用選考に限定して使用・保管します。
    従って収集した個人情報は、選考終了後本学にて責任をもって保管・破棄しますので予めご了承願います。
採用・勤務条件
勤務地 (雇い入れ直後)
学校法人四天王寺学園
四天王寺大学
四天王寺大学短期大学部
大阪府羽曳野市学園前三丁目2番1号

(変更の範囲)
学園の定める場所
勤務時間 9:00~17:50(休憩時間50分)
  • 時差勤務あり
休日 完全週休2日制

【年間休日】
125日

【休暇制度】
年次有給休暇
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
創立記念日(2/22)
  • 業務の都合により休日勤務あり。
給与 初任給228,100円(本給 22歳)

【手当】
地域手当、住宅手当(一律20,000円)、通勤手当、時間外手当、扶養手当
上記の他、本学給与規程に基づき各種手当を支給します。
  • 給与は大阪府給料表に準じているため、大阪府の給料改定に伴い、変更となることがあります。
賞与 年3回(7月、12月、3月)
  • 2024年度実績
昇給 年1回(4月)
その他 退職金制度有
試用期間 6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
福利厚生

健康保険及び年金(日本私立学校振興・共済事業団)雇用保険、労働者災害補償保険、財形貯蓄制度等

選考プロセス
  • <書類選考>
    11月上旬 書類選考合格者に審査結果を通知予定
       ▼
  • <筆記試験/小論文>
    11月上旬予定
       ▼
  • <個人面接>
    11月中旬予定
       ▼
  • <適性検査>
       ▼
  • <最終面接>
    12月上旬予定
       ▼
  • 年内に内定予定
  • 各試験では合格者に審査結果をメールで配信。
応募書類送付先

〒583-8501 大阪府羽曳野市学園前三丁目2番1号
四天王寺大学 人事課
TEL:072-956-9967
Mail:jinji@shitennoji.ac.jp

専任事務職員採用募集要項(令和8年4月1日 中途採用)

雇用形態 専任事務職員
採用予定人数 若干名
採用予定日 令和8年4月1日
応募資格
  • 四年制大卒以上
  • 正社員として就業経験3年以上
  • 基本的なPCスキルをお持ちの方
求める人材
  • 多様性を尊重し、周りの人と協働できる人
  • 企画力・行動力・実行力を備え、バランス感覚に優れた人
  • チームワークを意識して行動できる人
  • これまでの就業経験を活かし、大学運営業務において能力を発揮できる人
  • 日常会話程度の英語力を有する人
あれば活かせる経験・スキル
  • 大学事務の経験
  • データを用いて分析する業務の経験
  • 海外留学や国際的な活動経験
応募方法・期間

応募書類を人事課宛郵送(持参不可)
応募受付期間:令和7年10月16日(木)~令和7年11月10日(月)(最終日消印有効)

応募書類

履歴書(ダウンロードして自筆で記入してください。)※本学指定様式、写真貼付
履歴書ダウンロード

職務経歴書(様式自由。以下のファイルをダウンロードして使用しても構いません。)
職務経歴書ダウンロード

課題の提出・・・アピールポイント(様式自由)
「あなたのキャリアのアピールポイントを明確にし、それを踏まえて本学にどのような貢献ができるか記してください。」

  • 応募書類➀は指定の様式以外受付できませんのでご注意ください。
  • 応募書類は返却しません。
  • 応募書類にて収集した個人情報に関しては、採用選考に限定して使用・保管します。
    従って収集した個人情報は、選考終了後本学にて責任をもって保管・破棄しますので予めご了承願います。
採用・勤務条件
勤務地 (雇い入れ直後)
学校法人四天王寺学園
四天王寺大学
四天王寺大学短期大学部
大阪府羽曳野市学園前三丁目2番1号

(変更の範囲)
学園の定める場所
勤務時間 9:00~17:50(休憩時間50分)
  • 時差勤務あり
休日・休暇 完全週休2日制

【年間休日】
125日

【休暇制度】
年次有給休暇
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
創立記念日(2/22)
  • 業務の都合により休日勤務あり。
給与 月給26万5千円~+諸手当+賞与年3回
  • 経験・年齢。スキル等を考慮の上、優遇いたします。
【手当】
地域手当、住宅手当(一律20,000円)、通勤手当、時間外手当、扶養手当
上記の他、本学給与規程に基づき各種手当を支給します。
  • 給与は大阪府給料表に準じているため、大阪府の給料改定に伴い、変更となることがあります。
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月、12月、3月)
  • 2024年度実績
年収例 550万円~600万円/30歳
600万円~650万円/35歳
  • あくまで一例であり、保証される金額ではありません。
    前歴により換算いたします。
試用期間 6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
待遇・福利厚生
保険制度 健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

退職金制度
財形貯蓄制度 ほか
選考の流れ
  • 【書類応募受付】
    期間:令和7年10月15日(水)~令和7年11月10日(月)最終日消印有効
       ▼
  • 【書類選考】
    合否の結果はメール又は電話にて通知いたします。
       ▼
  • 【一次面接】
    11月下旬予定
       ▼
  • 【最終面接】
    12月上旬予定
       ▼
  • 年内に内定予定

採用予定日 令和8年4月1日
内容の詳細については、対象者に個別ご案内いたします。

応募書類送付先

〒583-8501 大阪府羽曳野市学園前三丁目2番1号
四天王寺大学 人事課
TEL:072-956-9967
Mail:jinji@shitennoji.ac.jp