特殊メイク第2弾!「宝塚メイク」で…バッチリ!
2018年8月30日「メイクアップ演習」では、ベースメイクからフルメイクの基礎テクニックを学び、JMAメイクアップ技術検定2級合格を目指す特訓をしていきます。
今年のセイラちゃんは特に「全力でメイクの授業を受けてきました!!」「毎回本気です!!」というのがひしひしと伝わるほどの集中力を持っています
今回は、そんな全力少女たちが盛り上がった、毎年恒例のお楽しみ授業『宝塚メイク』制作の一コマをご紹介します★
なぜ、『宝塚メイク』?
普段実習で練習していくのは、普段のファッションに対応できる基礎のメイクテクニックですが、舞台メイクの1つである『宝塚メイク』では、
・舞台のスポットライトに当っても美しく見える肌作り
・舞台上でも大きく見えるアイメイクの作り方
・キャラクター演出
が学べます。
その結果
「スキンケア概論」で学ぶ、化粧品の種類と特徴や、顔の分析。
「メイクセラピー演習」で学ぶ、ベースメイクのカバーテクニックや顔の立体演出。
「メイクアップ実習」で学ぶ、ポイントメイクテクニックとブラシワーク。
の集大成となります。
みんなで撮影会★写メTIME!
半年でここまでできるとは!
学生のコメント
つけまつげがこんなところに!! 驚きでしたが、本当に目が大きく見えて納得でした。
難しかったけど、みんなの変身に大笑いして、楽しかったです。メイクって色々あるんだなと実感しました。


« 前の記事
次の記事 »